2024/12/03
レトルト生まれの子/ササキトモコ
有名ゲーム実況者のレトルト氏が自身の16周年企画として制作したオリジナルソング。
作詞・作曲がササキトモコ氏、編曲が幡谷尚史氏とレトロセガ好きにはたまらないコンビになっており、更に動画イラストには安倍吉俊氏を起用となかなかに豪華な布陣で作られています。
レトルト氏はこれ以前に『ROOMANIA#203』の実況動画を上げており、ああこのゲーム知ってるんだなくらいに思っていたんですが、まさか「自身の原案でSerani pojiぽい曲をササキトモコ氏に作らせる」というパワープレイをしてくるとは予想外でした(笑)
私は『ROOMANIA#203』をプレイした事はないんですが、Serani pojiのアルバムは好きでずっと聴いてたんですよね。不思議な世界観の歌詞とポップな渋谷系サウンドの融合が心地よく、その魅力は今作『レトルト生まれの子』でも健在。幡谷氏によるメリハリの効いたブラスバンドアレンジもばっちりハマっています。ちょっとバーニングレンジャーの主題歌っぽいですよね。
Serani pojiは活動休止を表明して既に10年以上の月日が流れており、再始動の話もあったようなのですがいつの間にか立ち消えに。なのでこうした形で面影を感じさせる楽曲が新たに聴けることはとても喜ばしい事で。
最近でも海外のSNSでSerani pojiの楽曲がバズったりと知名度が高まっているので、もしかしたらまた復活のチャンスが巡って来るかもしれません。
Serani pojiのアルバムは全てサブスク配信されているので、気になった方はぜひ聞いてみてください。どれも名盤です。個人的には『ワンルームサバイバル』がオススメですね。おそらく一番キャッチーで聴きやすいアルバムかと。